[多文化交流科目シンポジウム2018]

留学生・日本人学生の共修教育における大学と地域の連携

※本シンポジウムの内容は、高等教育推進国際教育研究部 ブックレット3「留学生・日本人学生の共修教育における大学と地域の連携」にて公開しています。

 

講演(10:30〜12:00)
社会参加を支援するためのサスティナブルな日本語教育と産学官連携:夜間中学・介護施設・刑 事施設での共同実践から
宮崎里司氏(早稲田大学大学院日本語教育研究科・教授)
実践報告+全体ディスカッション(13:00〜16:00)
①地域における留学生交流事業の成果を町づくりにつなげる試み-C 町の取り組みから
式部絢子氏(北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部・非常勤講師)
②地域をフィールドとするプロジェクトワークにおける学習者の学びと地域貢献—旧豊川村での  文化誌作成プロジェクトを例に
平田未季氏(北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部・准教授)
③ローカルとグローバルの交錯から生まれる学び—地域連携による共修授業の可能性と課題
山田直子氏(佐賀大学国際交流推進センター・准教授)